人は平和を望む・・・しかしその一方で争いを望んでもいる。その二つを持ち合わせているのが人だ。 平和を望み争いだけを摘み取ることは人でなくなるという事に他ならない、何かを守る為には何かを犠牲にしてしまう。
・・・・英雄ってなんだろう? オレは、最近よくそう考えるんだ 世界を救うのが英雄? みんなを助けるのが英雄? 十八年前、父さんたちは たしかに世界を救った ・・・・けど、いま この世界が平和でうつくしいのは英雄がいたからだけじゃあ、きっと、ない その答えを、オレは、探しにいきたい どこかで、なにかが・・・・ だれかが・・・・ オレを待っている そんな予感がするから・・・・
少し獲れても、たくさん獲れても、分け前が平等となると怠けて楽をする奴が出てくるもんだぜ。ひとりでもズルをする人間がいたら成り立たない制度だ。それがここでは見事に成立している。由比漁港の人たちは信じられないことをしているよ。